高等学校学習指導要領では・・・ http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122603.htm |
- 各科目にわたる指導計画の作成と内容の取扱い
「各科目の指導に当たっては,コンピュータや情報通信ネットワークなどの活用を図り,学習の効果を高めるようにすること。」
|
e-Japan戦略に関連して・・・ http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/ejapan2004/040615honbun.html(H16.6.15) |
- 人材の育成並びに教育及び学習の振興(重点政策5分野のうちのひとつ)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/ejapan2004/040615-32.html
「2005年度までに、概ねすべての公立小中高等学校等が高速インターネットに常時接続できるようにするとともに・・・・・・すべての教室がインターネットに接続できるようにする。」
「概ねすべての公立学校教員が,ITを活用して指導ができる能力を身につけられるようにするとともに・・・・・・教員のITに関する指導力の向上を図る。」
「各種教育用コンテンツの充実・普及を図ることを通じ,子どもたちがこれまでの学校の授業では接することが難しかった情報を提供することにより,子どもたちの学習意欲の向上を図るとともに学習内容の一層の理解を促す。」
|
IT新改革戦略より・・・ 【概要(PDF)/本文[PDF] 】(H18.1.19) |
- 次世代を見据えた人的基盤づくり ―全ての教員へのIT機器の整備、IT活用による学力向上―
【目標】
- 教員一人に一台のコンピュータ及びネットワーク環境の整備並びにIT基盤のサポート体制の整備等を通じ、学校のIT化を行う。
- 教員のIT指導力の評価等により教員のIT活用能力を向上させる。
- 自ら学ぶ意欲に応えるような、ITを活用した学習機会を提供する。
- 教科指導におけるITの活用、小学校における情報モラル教育等を通じ、児童生徒の情報モラルを含む情報活用能力を向上させる。
|